さて、ベンティラドール、パルマとご紹介してきて、おわかりいただけたと思いますが、なんと言ってもルンバの基本は「叩く」ということです。
ベンティラドールの誕生について「航海中にキューバ船乗りが退屈して、船に紛れ込んでいたギターを持ち出したものの、弾き方がわからないから叩くしかなくて、そうこうしているうちにベンティラドールが生まれた」なんて話もあるほど。
第2回でも触れたとおり、 ルンバ・カタラーナはヒターノ共同体の中で生まれて発展してきました。 結婚式やパーティで演奏される祝祭のための音楽として、ヒターノの共同体の中であっという間に広まります。とにかくみんなで踊って楽しく過ごすための音楽なので、場が盛り上がってきてみんながそろそろ踊りたいなと思い始める頃に、自然と演奏が始まるのがルンバなのです。
ヒターノで元ペレのパルメロ、現在PAPAWAパパウワを率いるPeret Reyesペレ・レイエスは「ルンバを始めるためには必要なものは何もない。」と言います。食事が終わって一服していると、誰かが目の前のテーブルを叩き始める。これがルンバ開始の合図。そのリズムにみんながパルマで参加し、そのうち誰かがギターを持ってきて…。とこうして、ヒターノのルンバは始まるとのこと。
つまりルンバとはあくまでもリズムのことだから、叩いてリズムを生み出せるものがあればそれだけでOKってことなんですね。そして、何を隠そうこのペレ・レイエスはテーブル使いの達人。
何度かラ イブで見たのですが、これが本当に普通のありふれた正方形の木製のテーブル。ここまでいくと立派な楽器ですよね!!
叩くことが基本のルンバでは、ライブ会場にパルマを叩きにやってくる観客がいるのもおもしろいところ。何人かのグループでやってきて、ライブ中ずっとパルマを叩いている人たちが必ずいるんです。踊るとともに叩くというのもルンバの楽しみ方の一つなんです。
最後にペレの「Tócale las palmas(パルマを叩け)」をお楽しみください。